#PR #カードゲーム #コラム #ボードゲーム #俳優 #新潟 #新発田市 #株式会社ウィザップ
SEARCH

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart 23~ こんな未来を、予想できただろうか ~ | 新発田出身カサハラケントの 【コラムって何書けばいいんですか?】

カサハラケント

2024.05.28

  • facebook
  • twitter
  • LINE

僕には「テレビに出る人になりたい」という夢のほかに数年前に“もうひとつのゆめ”ができた。それは「ボードゲームカフェを開く」こと。コロナ禍で、家に籠りがちになっていたところ・・友人から「ボードゲームカフェ」に誘ってもらい、そこで感じた“リアルで人と人が楽しめる空間”、その魅力にとりつかれ・・僕もこの空間を作りたい!そう本気で思った。しかし・・現実的には、お店を開くことは簡単なことではなく「今すぐどうにかできるようなものではない・・」と諦めかけていた矢先、まさかの「ボードゲーム」を”作る”ことになる、というビックリするような展開が待っていたのだった・・・

前回までのあらすじ

僕には「テレビに出る人になりたい」
という夢のほかに

数年前に“もうひとつのゆめ”ができた。


それは「ボードゲームカフェを開く」こと。


コロナ禍で、家に籠りがちになっていたところ・・


友人から「ボードゲームカフェ」に誘ってもらい、
そこで感じた“リアルで人と人が楽しめる空間”、

その魅力にとりつかれ・・
僕もこの空間を作りたい!そう本気で思った。

しかし・・

現実的には、お店を開くことは簡単なことではなく


「今すぐどうにかできるようなものではない・・」



と諦めかけていた矢先、



まさかの「ボードゲーム(カードゲーム)」を”作る”ことになる
というビックリするような展開が待っていたのだった・・・




これまでの経緯はコチラから↓↓↓

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツ「~もうひとつのゆめ~」Part1

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツ「~もうひとつのゆめ~」Part2『重要なピース』

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart3「~ サプライズ ~」

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart4「~ 絶対に失敗できない ~」

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart5「~ いい歳をした男3人が ~」

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart6「~ いと、めでたきこと ~」 

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart7「~ いつまでも僕らは、同じ高校の同級生だ ~」 

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart8「~ 最高のゲームを作ること ~」

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart9「~ カードゲームの全容 ~」

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart10 ~ ALL-or-NOTHING ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart11 ~ 重大サプライズ ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart12 ~ 必ず”良いモノ”を作り上げる ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart13 ~ その輪をどんどん広げて ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart14 ~ 遂にクラウドファンディングページ完成! ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart15 ~ 新発田への想いを胸に活動していく ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart16 ~ 波乱万丈、新潟帰省①・・そして、遂にクラファン終了!!その結果は・・ ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart17 ~ 波乱万丈、新潟帰省② ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart18 ~ ゆ、夢が叶った・・・ ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart19 ~ どんどん盛り上がってゆくのだ ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart 20 ~ ”運命の日”となるだろう ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart 21 ~ まだまだ大きく育っていく ~

※番外編※【株式会社ウィザップ】プレゼンツPart 22~ 数秒先ですら、想像ができないほどなのだ ~

登場人物

同級生E(新社長):
高校・大学時代の同級生。
コラムのスポンサーになっていただいた
「株式会社ウィザップ」様の新社長。(※2022年11月就任)

カサハラケント:
僕。役者・絵描き、など。
このコラム書いてる人。

ご進言だったのだ


工藤教育長
「そういえば、カサハラさん。このカードゲームを、新発田市内の小学校にも寄贈するっておっしゃってましたよね?」


カサハラ
「あ、はい!これから、寄贈の方法を考えていこうと思ってるところですね・・・」


工藤教育長
「いやね、その寄贈の段取りというか・・」


カサハラ
「はい・・」


工藤教育長
「小学校へ寄贈までのシナリオ、私の方で考えてみたので、提案してもいいですか?」


カサハラ
「え・・・・えぇぇ!?」


な、なんという展開なのだ。

まさか、工藤教育長の方から・・


カードゲームの寄贈の段取りについて
ご提案いただけるなんて・・!!




正直、クラウドファンディング時に公言していた
”市内の小中学校へカードゲームの寄贈”に関しては・・・・

どうやって手をつけていこうか
かなり悩んでいる部分であった。


できることなら各小中学校に
実際に赴いて寄贈するのがベスト。


しかし・・


まだ、この”新発田市PRカードゲーム”の存在
自体を知らない学校関係者の方が大多数の中・・

これまでの経緯の説明から
お伺いする日程の調整など・・

それを30校近くと、やりとりをするとなると
なかなか困難を極めそうだなと・・


だからと言って・・・

手っ取り早くカードゲームを
各小中学校に郵送するというのは違う・・

と。

頭を抱えているところで・・
工藤教育長からの、ご進言だったのだ。
18 件
〈 1 / 5 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。