カテゴリから探す
公式SNSでも発信中
取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら
2023.03.25
【新潟・会津の情報なら】「ごっつぉLIFE」は、ゆかりあるヒトから聞いた、ヒトや地域の魅力を毎週水曜更新中!
2023.03.13
今年で創業100年を迎える歴史ある洋食の名店!新潟市中央区「ピーア軒」のチキングラタン
新潟市
2023.03.08
【2023年上半期版】ラーメン好きにはたまらない人気店の数々が集結!糸魚川で必ず食べたいラーメン店5選!
糸魚川市
2023.03.07
チョコレートや旬のいちごがたっぷり!大人気のふわふわパフェはいかが?新潟市中央区「GIVE ME CHOCOLATE」
2023.02.27
新潟市西蒲区で楽しめる“黒いお湯”の足湯!新潟市岩室観光施設「いわむろや」
2023.02.17
【十日町市からZIP!を全国放送!】2/24の放送で水卜アナとTeNYアナが雪の絶景や絶品グルメを全国に紹介します!
十日町市
2023.02.11
全国各地の味噌ラーメンが揃う人気店!糸魚川市「麺家 みそ道楽」で自分好みの一杯を見つけよう♪
2023.02.06
新潟市北区「タイスマイル」で味わう本場“タイカレー”は爽やかなスパイスの香り!
2023.02.04
アルビチアメンバーが行く♪おすすめスポット!第8回は南魚沼市【舞子スノーリゾート】
南魚沼市
2023.01.21
【昨年8月オープン】辛さと旨さを同時に味わえる極上の一杯!上越市「麺辛屋二代目美國」
上越市
2023.01.19
【昨年8月オープン】吟味された食材で彩る綺麗な一杯を味わおう♪燕市「中華蕎麦おか部」
燕市
2023.01.15
【2022年11月オープン!】「九州ラーメン マルシチラーメンセンター」新潟市東区で本場九州のとんこつラーメンを味わおう
2023.01.13
【2022年9月オープン!】出雲崎町「麺処いずも屋」海の街の新感覚生姜醤油ラーメン
出雲崎町
2023.01.12
【2022年11月オープン!】味噌ラーメン“まごころ亭”の3号店「吟醸味噌らーめん まごころ亭 新潟駅前店」
2023.01.07
寒くなるこれからの季節に食べたい!糸魚川市槙「らーめん田舎や」のアツアツ麻婆ラーメン
2023.01.06
糸魚川市大沢「割烹わたせ」コンビニの一角で食べられる絶品ラーメン!
2023.01.04
【番外編!新潟空港発・大阪夜景&映えグルメ】裏天満「上海食亭」飲み歩きにもってこいの絶品中華!
2022.12.31
【番外編!新潟空港発・大阪夜景&映えグルメ】ディープな飲み屋街“裏天満”で味わう新鮮なお肉!「裏天満ちょうちん通り 肉寿司」
2022.12.30
【番外編!新潟空港発・大阪夜景&映えグルメ】日本一の高さを誇る「あべのハルカス」夜景を眺めながらこたつでお鍋!?
2022.12.29
【番外編!新潟空港発・大阪夜景&映えグルメ】全品映える!創作居酒屋「裏天満こばち屋」
2022.12.28
牛骨とカルビチャーシューの韓国ラーメン!糸魚川市能生「炭火焼肉 山善」
2022.12.24
【TeNYの営業メンバーが新潟の魅力をセールス!】12月29日(水)放送「ガタオシ!!新潟いかがでSHOW!」
2022.12.23
ブランド豚「深雪もち豚」をチャーシューメンと生姜焼きで!糸魚川市能生「割烹汐路」
2022.12.07
“体験・スイーツ・癒し”の3つの要素が詰まったオシャレで楽しいスポット!阿賀野市「5yukuri(ゴユクリ)」
阿賀野市
2022.11.25
【番外編・新潟空港発、飛行機でいく!大阪女子旅】夜景や通天閣を一望できるホテル♪「OMO7大阪 by 星野リゾート」
2022.11.15
『発酵』の文化を学び食を味わう、プレミアムな空間。長岡市『HAKKO HOUSE』#にいがた見っけたい
長岡市
2022.10.16
同じ醤油味なのに“ラーメン”と“醤油ラーメン”!?糸魚川市「お食事処 常(とき)」
2022.10.13
具材がモリモリ!大迫力の“やめときないって”ラーメンを味わおう!糸魚川市「藤崎ラーメン」
2022.09.26
三条市の図書館等複合施設「まちやま」で読書からグルメまで楽しみ尽くそう!
三条市
2022.09.15
【カレー&ナン】本場インドの味を上越で!「インドカリーとスパイスバル グルン」 #絶品カレー特集
2025.09.02
【庵野秀明氏がノリノリ!?】「機動戦士ガンダム ジークアクス」鶴巻和哉監督(五泉市出身)単独インタビュー②まさかの制作秘話
【将来秘話】「機動戦士ガンダム ジークアクス」鶴巻和哉監督(五泉市出身)単独インタビュー④鶴巻監督が思い描く"未来"
【単独インタビュー実現!】アニメ演出の匠・鶴巻和哉監督(五泉市出身)「機動戦士ガンダム ジークアクス」ウラガワを語る!①
【上京秘話】「機動戦士ガンダム ジークアクス」鶴巻和哉監督(五泉市出身)単独インタビュー③アニメーターになった"きっかけ"
2025.09.01
【25年9月OPEN】新潟らしさを堪能!宿泊型レストランで過ごす贅沢なひととき 新発田市「Né(ね)」
新発田市