カテゴリから探す
公式SNSでも発信中
取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら
2024.06.12
【7/6・7開催】国の重要無形民俗文化財に指定された歴史ある祭り!村上市「村上大祭」【新潟県のお祭り・夏祭り特集2024】
村上市
2024.05.21
【人気ラーメン店のキッチンカー】サワラ煮干しが香るラーメンを味わえる!阿賀野市「風に吹かれて号」
阿賀野市
2024.07.17
【7/24-26開催】越後三大花火!柏崎市「ぎおん柏崎まつり」で“海の大花火大会”をはじめ様々な催しで夏を楽しもう!【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
柏崎市
2024.07.03
【7/13開催!】大花燈籠や絵燈籠を担いでまちを練り歩く!三条市「石動(いするぎ)神社花燈籠押し」【新潟県のお祭り・夏祭り特集2024】
三条市
2024.05.29
【9/30まで開催】市内27店舗が参戦!村上の味覚が詰まったどんぶりグルメを味わおう♪「村上どんぶり合戦」
2024.05.25
【6/14-16開催】やかた竿燈や花火大会など 新潟市で最も早い夏祭り♪ 新潟市西蒲区「まき夏まつり・花火大会」【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
新潟市
2024.07.21
【7/23-29開催】約10万人の人出がある花火や露店などイベントが盛りだくさん!上越市「上越まつり・大花火大会」【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
上越市
2024.07.23
【7/27・28開催】屋台アリ♪大型ミュージックスターマインは必見!長岡市「未来へつなぐ川口まつり・大花火大会」【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
長岡市
2024.06.27
【5月フルオープン】3つの顔をもつグルメスポット♪ 新潟市中央区「Sa.ka.Sa Niigata」
【7/26・27開催】約4,000発の花火を近距離で楽しめる♪三条市「第20回三条夏まつり」【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
2024.07.06
【番外編・夏の東京旅】夜景を独占!ナイトクルーズで贅沢なひとときを♪極上のグルメもご紹介!品川区「ザ・クルーズクラブ東京」、港区「1129 by Ogawa」 #新幹線で行く東京旅
2024.07.07
【超お得!】東京旅が2万円以下でできる⁉「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」を使って旅行を楽しもう♪
2024.07.31
【㊗世界遺産登録!】佐渡金山にまつわる2つの“金の道”スポットをご紹介♪
2024.08.02
【8/7開催】約5,000発の花火が夜空と日本海を彩る♪長岡市「寺泊港まつり海上大花火大会」【新潟県の花火大会特集2024】
2024.07.11
<93> 第6章(最終章)「創り手へ」〜新しい幕が上がり始めた〜 | 新発田出身カサハラケントの 【コラムって何書けばいいんですか?】
新発田市
【8/11開催】約2,000発の花火や屋台・丸太早切大会などが楽しめる♪長岡市「三島まつり」【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
【8/7・8開催】佐渡最大規模の夏祭り!大花火大会がフィナーレを飾る♪佐渡市「両津七夕まつり・川開き(花火大会)」【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
佐渡市
2024.08.01
【22年オープン】南魚沼市「石打丸山スキー場」の“ザ・ヴェランダ石打丸山”で大自然や四季折々の絶景を堪能!
南魚沼市
2024.08.05
【8/11開催】佐渡の夜を音楽と共に彩る“花火ファンタジー”が人気!「佐渡の盆 獅子ヶ城まつり」【新潟県の祭り・花火大会特集2024】
2024.08.11
【暑い日にうれしい】村上市「焼肉・ホルモン・韓国料理 はんぢゃん 村上店」地元の人向けにアレンジした“冷麺”!
2024.07.25
<95> 第6章(最終章)「創り手へ」〜 ケイスケと、こんな芝居がしたい 〜 | 新発田出身カサハラケントの 【コラムって何書けばいいんですか?】
<96> 第6章(最終章)「創り手へ」〜 2つの大きな問題 〜 | 新発田出身カサハラケントの 【コラムって何書けばいいんですか?】
2024.08.18
【ハサんだもんグルメ】新潟市西区「Niigata West Diner」パリッ!カリッ!ふわっ!の三拍子揃ったキューバサンド&あんバターサンド
2024.08.22
【夏のラストスパート!!】“8月後半”の注目の夏祭りまとめ3選【新潟県のお祭り・夏祭り特集2024】
2024.08.26
【まるでタイムスリップ】佐渡市「宿根木」で古き良き町並みを歩こう♪≪祝!佐渡金山世界遺産登録≫ #佐渡観光
2024.08.27
【佐渡の遊覧船】透明な美しい海と絶景を満喫♪佐渡市「尖閣湾揚島(あげしま)遊園」≪祝!佐渡金山世界遺産登録≫ #佐渡観光
<97> 第6章(最終章)「創り手へ」〜 一人芝居!? 〜 | 新発田出身カサハラケントの 【コラムって何書けばいいんですか?】
【夏を遊ぼう】夏だ!キャンプだ!BBQだ!太陽光発電所が遊び場に!?見附市「あかり村」はアウトドア初心者にもオススメ♪
見附市
2024.08.29
<98> 第6章(最終章)「創り手へ」〜 さるが好きだから 〜 | 新発田出身カサハラケントの 【コラムって何書けばいいんですか?】
2024.10.02
【10/12(土)開催】おばけからお菓子を取り戻せ!ハロウィンにちなんだ工作やミニゲームが盛りだくさんの「新大ランド」 in新潟市西地区公民館 #小学生向けイベント